特産品一覧

第37回 庄川ゆずまつり 開催案内

香り豊かな「庄川ゆず」を楽しむ年に一度の祭典 庄川峡が紅葉に包まれ、香り高い「庄川ゆず」が旬を迎える11月9日(土)1...

続きを読む

第36回 庄川ゆずまつり 開催案内

庄川峡が紅葉に包まれ、香り高い「庄川ゆず」が旬を迎える11月12日(土)13日(日)の2日間は 庄川水記念公園で「第36回...

続きを読む

第35回 庄川ゆずまつり 開催案内

庄川峡が紅葉に包まれ、香り高い「庄川ゆず」が旬を迎える11月12日(土)13日(日)の2日間は 庄川水記念公園で「第35回...

続きを読む

第32回 庄川ゆずまつり 開催案内

香り高い「庄川ゆず」が旬を迎える11月9日10日の2日間は、庄川水記念公園で「第32回 庄川ゆずまつり」を開催!

続きを読む

庄川おんせん野菜のススメ

庄川清流温泉で育った「庄川おんせん野菜」は甘み・旨みが際立ちます。

続きを読む

第31回 庄川ゆずまつり 開催案内

庄川峡が紅葉に包まれ、香り高い「庄川ゆず」が旬を迎える11月10日11日の2日間は、庄川水記念公園で「第31回 庄川ゆずまつり」を開催!

続きを読む

庄川周辺で採れる山菜

庄川峡の雪が溶けだすとともに、山々には様々な種類の山菜が芽を出し始めます。 4月中旬から5月中旬が最盛期となり、各家庭の食卓や料理店にはそれぞれ趣向を凝らした山菜料理が並びます。

続きを読む

第37回 庄川木工まつり 開催案内

庄川の山々が鮮やかな新緑に包まれる5月3日(木・祝)4日(金・祝)の2日間は庄川水記念公園で様々な木と触れ合える「庄川木工まつり」を開催します。

続きを読む

庄川ゆずまつり

ゆずの即売会や加工品販売、ゆず足湯など旬の庄川ゆずに囲まれるイベントです。

続きを読む

おすすめマンガ「生姜ドリンク」

庄川おんせん野菜で作った「生姜ドリンク」は甘くてまろやか。

続きを読む