庄川を祭り一色に彩る庄川観光祭今年は6月3日(土)4日(日)の2日間に開催されます。今回の日程は下記の通りになります。 6月3日(土) 午後2時~ 開会式・アクアミュージックフェア (庄川水記念公...
5月20日(土)21日(日)の2日間、道の駅庄川でお買い物されたレシートを提示していただくとゆずの郷やまぶきの入館料(大人500円小人300円)を50円引きいたします。1枚のレシートで2名様までご利用いただけます。
5月20日(土)21日(日)の2日間は道の駅庄川にて「山菜まつり」を開催!今が旬の美味しい山菜が勢ぞろいするほか2日間だけのスペシャルメニューも登場します!詳しくは、下記リンクをご覧ください。道の駅庄川 F...
5月14日(日)母の日は、女性のお客様にゆずまる1個プレゼント♪
母の日の贈り物に、ゆずの郷やまぶきの回数券はいかがでしょうか。心も体も温まるお風呂の贈り物はきっと喜んでいただけます!!
5月5日、こどもの日には男の子の健やかな成長を願い、「勝負」や武道に励む意味の「尚武」に通じる菖蒲の葉を浮かべたお風呂に入る風習が古くから伝わっています。お子様の健やかな成長を願い、5月5日はご家族み...
ただ今リニューアル工事中の道の駅庄川ですが、リニューアルオープン日が決定しました!!リニューアルオープン日:平成29年6月27日(火)今後、詳細な情報が決まり次第、随時発信していきます。新生道の駅...
庄川遊覧船では、5月5日(金)までの毎日、1日6便に増便して「チューリップクルーズ」を運航します。詳しくは下記リンクをご覧ください。庄川遊覧船(株)
木で遊ぼう!庄川の伝統工芸を体験しよう!!庄川地域は、飛騨地方から伐り出される木材の一大集散地として古くから栄えてきました。この恵まれた木材を利用し、独特のロクロ技法で受け継がれているのが庄川挽物...
4月20日にオープンする「ゆずの郷やまぶき」では施設に集う皆様の幸せを願って、幸せカラーの黄色いレモンを浴槽に浮かべます。開催日は4月22日(土)・23日(日)・29日(土)・30日(日)の4日間です。ゆずの郷...
庄川畔の福祉保養センターやまぶき荘が「ゆずの郷 やまぶき」として生まれ変わります。4月20日(水)にはグランドオープン!庄川清流温泉の浴室や宴会場、お食事処は様々な方にご利用いただけます。詳しくは下記...
庄川畔のソメイヨシノが満開を迎えました。庄川峡も春爛漫です♪
川水記念公園内の松村外次郎記念 庄川美術館では5月21日(日)まで洋画 Sparkling!-2017 in 庄川展-を開催中!4月16日(日)にはフルートアンサンブル奏やワークショップも開催します。詳しくは下記リンクをご...
道の駅庄川がリニューアルに向けて仮店舗をオープンしました。小さな道の駅 庄川は場所:道の駅庄川横観光案内所営業時間:9:00~15:00となります。道の駅庄川は6月下旬にリニューアルオープン予定です。最新情...
庄川水記念公園に新しい仲間が増えました♪鯉恋の宮前の鯉です。パワースポットが益々パワーアップしそうな予感です。鯉恋の宮については下記リンクをご覧ください。恋プロ
この度、庄川水記念公園内に新しい仲間が入りました。松村外次郎作「ひょうたん」です。見る角度によって様々な表情を見せてくれますよ。松村外次郎については下記リンクをご覧ください。松村外次郎記念 庄川美術館
庄川水記念公園に新しい仲間が増えました♪迫力満点な七福神です。七福神前のサイクルラックはご自由にお使い下さい。
庄川水記念公園内の庄川水資料館~アクアなないろ館~では4月18日(火)~5月28日(日)の期間中に砺波市在住の木彫工芸作家 安達 陽子さんの木彫展を開催します。5月13日(土)にはワークショップも開催します。...
海抜ゼロメートルの富山湾から世界遺産・五箇山へ駆け抜ける「グランフォンド富山」が今年も開催!庄川水記念公園は、ロングコース(180キロ)とミドルコース(130キロ)のエイドステーションになります。詳しく...
庄川河川敷の桜が見ごろを迎える4月2日(日)~16日(日)の2週間庄川水記念公園で様々な催し物が行われます。・ガラポン抽選会(4/2、4/8、4/9、4/16の10:00~16:00)・スイーツ×夜桜ÐAY(4/8、4/9の18:00~2...