« Prev1...2021222324...26Next »
今年も、『庄川峡桜まつり』の季節が近づいてきました!第8回目となる今回は、4月1日(日)~15日(日)の間、開催されます。期間中は様々なイベントを予定しており、詳細は決まり次第お伝えします。楽しみ...
まだまだ辺り一面雪景色な庄川地域ですが南の島、鹿児島県の徳之島は今がじゃがいものハイシーズンというわけで、2月24日(土)25日(日)の2日間は道の駅庄川で「徳之島産じゃがいもたっぷりポトフ」を1杯400円...
2月10日(土)11日(日)12日(月・祝)の3日間、道の駅庄川ではフォンダンショコラのケーキセットを500円で販売します。先日開始した自家焙煎珈琲との相性は抜群ですよ!道の駅庄川のカフェメニューは下記リンク...
2月5日(月)から、máni-coffee(マウニ・コーヒー)さんによる自家焙煎コーヒー豆の販売を始めます。ラインナップは当店フードコートでもお召し上がりいただける・庄川ブレンド・コロンビア(深煎り)・ブラジル...
庄川水資料館では、2月1日(木)より、庄川温泉郷宿泊者を対象とした新しいサービスを開始します!庄川温泉郷に泊まり、添付画像のチラシを持参すると、特別料金で庄川水資料館に入館できます。庄川温泉郷でほ...
庄川温泉郷の情報が満載な「庄川温泉郷新聞」第15号を発行しました。庄川温泉郷内の飲食店・施設等でご覧いただけます。庄川温泉郷新聞のバックナンバーは下記リンクからご覧いただけます。「庄川温泉郷新聞 バッ...
2月1日(木)より移動スーパー「とくし丸」のレシート1枚につき道の駅庄川フードコートメニューの「ミニサンデー(イチゴ・抹茶・チョコ)」を1個プレゼントしまーす。有効期限はございません。いつでも気軽にお...
2月に入ると庄川峡の雪景色もより色濃くなっていきます。そんな雪景色を間近で堪能できる庄川遊覧船は2月1日から春ダイヤに変わります。詳しくは下記リンクをご覧ください。庄川遊覧船 春ダイヤのご案内:庄川温...
みなさまのご愛顧に感謝して、1月26日(金)、27日(土)、28日(日)の3日間、ご入浴いただいたお客様に無料入浴券をプレゼントします!ぜひ、ご家族、ご友人お誘いあわせのうえ、ゆずの郷やまぶきにおいでくだ...
去る1月7日(日)に鯉恋の宮(庄川水記念公園内)にて200年余続く「厄払い鯉の放流」が開催されました。前日には安城七夕大使を迎えた前夜祭が行われ、当日の厄年祈祷大祭には厄年を迎える金屋神明宮の氏子など16...
1月15日(月)16:23から北日本テレビで放送される「いっちゃんKNB」は庄川温泉郷特集。気になるスポット・メニューが目白押しですよ。お楽しみに!「いっちゃんKNB」については下記リンクをご覧ください。いっち...
「厄払い鯉の放流」が、いよいよ明日に迫りました。ウッドプラザ前では七福鍋の振る舞いや、ゆず足湯を行います。見学の方も是非お立ち寄りくださいませ。本日18:00より庄川水記念公園 鯉恋の宮にて【厄払い鯉の...
庄川水記念公園ゆずの郷土まぶき道の駅庄川を運営する、庄川峡観光協同組合のウェブサイトをリニューアルしました。組合の概要や活動内容、開発商品などをご覧いただけます。詳しくは下記リンクをご覧ください。...
庄川水記念公園のウェブサイトをリニューアルしました。施設情報、おもしろすぽっと、イベント情報がより詳しく・分かりやすくなりました♪詳しくは下記リンクをご覧ください。庄川水記念公園
オープンして約半年となる道の駅庄川がこの度ウエブサイトをリニューアルしました。おすすめ商品や人気メニューなども掲載しています。詳しくは下記リンクからご覧ください。道の駅庄川
1月7日(日)に開催される「厄払い 鯉の放流」の特設ページを作成しました。200年余続く伝統行事の由来などもご覧いただけます。一般体験メニューの第2部も特設ページからお申込みいただけますよ♪詳しくは下記リ...
来年1月7日(日)に、庄川水記念公園 鯉恋の宮にて執り行われる神事「厄払い 鯉の放流」。当日のスケジュールは以下のようになります。〇開催日時:平成30年1月7日(日)〇場 所:庄川水記念公園 鯉...
昨日、道の駅庄川フードコートにてトナミ醤油(砺波市)さんとねこのくら工房(南砺市)さんによる新商品「燻製醤油」の発表会、試食会が開催されました。両事業所さんによる開発経緯や商品に対する思いを聞いて...
今年も残りわずかとなりました。道の駅庄川は12月31日(日)1月1日(月)1月2日(火)の3日間、お休みとなります。年末にはあったかお鍋、年始には福袋の販売を行います。お楽しみに!