庄川水まつり
砺波市を流れる一級河川庄川を舞台に、地域の魅力を存分に味わえる「庄川水まつり」
スリル満点な目玉企画「流木乗り」をはじめ、庄川本流でのSUP体験などアウトドアプログラムも充実!
地域内外のグルメが集うマルシェやミニ四駆走行会なども開催されご家族でお楽しみいただけます。
2025 庄川水まつりin summer
■開催日
2025年9月7日(日)
■主催
庄川水まつり実行委員会
■開催場所
庄川水記念公園
■内容
流木乗り体験会(噴水前広場)
・9月6日(土)7日(日)開催
・参加費:500円/おひとり様
SUP体験(鯉恋の宮裏)
ミニ四駆体験&ミニ四駆親子組立体験(特産館)
NERF射的(特産館)
庄川水まつりdeマルシェ(噴水前広場)
庄川こども商店(噴水前広場)
SDGsワークショップ(地域共生サロン)
■お問合せ
庄川ウッドプラザ
TEL:0763-82-6841
砺波市商工観光課(平日のみ)
TEL:0763-33-1397
■最新情報
■アクセスマップ
- 開催日
- 夏季
- 会場/場所
- 庄川水記念公園周辺
- 主催
- 庄川水まつり実行委員会
- 住 所
- 砺波市庄川町金屋1058(庄川水記念公園内)
- 交通アクセス
- 北陸自動車道 砺波ICから車で15分
- 駐車場
- 有
お問い合わせ
庄川水まつりとは
庄川水まつり(しょうがわみずまつり)は
富山県砺波市の庄川水記念公にて夏から秋にかけて開催されます。
期間中は、一級河川庄川の扇状地の要にあたる砺波市庄川地域で
豊富な水資源を生かした特色あるアトラクションが体験できます。
第1回の開催は1985年(昭和60年)で開催期間は水の週間と同じ1週間でした。
当初は水に関する写真展や水の作文コンクールなど文化的なイベントでしたが
1987年(昭和62年)の第3回より

流木乗り選手権大会が催されました。
回を重ねるごとにその様子は様変わりしてきており


現在では水と触れ合う体験型イベントになっています。
また、庄川峡観光協同組合と友好協定を結んでいる群馬県渋川市の伊香保(いかほ)温泉では

2015年(平成27年)より
流木乗り選手権を再現した「丸田乗り選手権大会」が開催されました。
2020年は新型コロナウィルス感染症の感染拡大につき中止となりましたが
2021年から2023年までは

10月下旬の1日で開催されました。
2024年からは4月から11月までの期間、庄川水記念公園で開催される行事・イベントの総称を
「庄川水まつり」と名付け、地域全体で関わる催しになります。
主催はチャレンジャー2010で、地域の有志が企画運営する全国に例のないイベントです。




