去る1月7日(日)に鯉恋の宮(庄川水記念公園内)にて200年余続く「厄払い鯉の放流」が開催されました。
前日には安城七夕大使を迎えた前夜祭が行われ
当日の厄年祈祷大祭には厄年を迎える金屋神明宮の氏子など16名が参加し、無病息災を鯉に託しました。
一般参加型の2部には20名が参加。広島カープのファンも駆けつけ、開運を祈りました。
去る1月7日(日)に鯉恋の宮(庄川水記念公園内)にて200年余続く「厄払い鯉の放流」が開催されました。
前日には安城七夕大使を迎えた前夜祭が行われ
当日の厄年祈祷大祭には厄年を迎える金屋神明宮の氏子など16名が参加し、無病息災を鯉に託しました。
一般参加型の2部には20名が参加。広島カープのファンも駆けつけ、開運を祈りました。